■島之内フジマル醸造所の田中醸造長が、現地トスカーナで行われた収穫祭2023へ参加してきました■
生産者と共に味わった田中のコメントです!
「個人的に大好きなアンぺレイアのビアンコ。
トスカーナに昔から根付く、トレッビアーノ・マルヴァジ
ア・アンソニカのフィールドブレンドです。
マルコは、ヴィンテージを経るごとにスキンコンタクト期間
を短くしていき、より繊細に土地の特徴が出るようなビアン
コを目指していると説明していました。果皮のパワフルな味
わいが、果汁に由来する微妙な個性の表現を覆い隠してしま
うという考えです。
今回の 2019VT はスキンコンタクト 2 日間。マルコはこのく
らいがちょうどよいと考えているようで、本当にバランスの
良い白だと思います。
ちなみに、スキンコンタクトを短くして土地の個性を繊細に
表現しようという傾向は、今回訪ねたトスカーナの他のワイ
ナリーにも同じようにみられました。」
<輸入元様資料より>
ブレンドによるバランスの良さより
黄桃やアプリコットなどの熟した果実の香り。フレッシュで心地よい飲み口だが、しっかりと厚みがありほどよいタンニンも感じられワイン単体でも楽しめる!
トレビアーノ、アンソニカ、マルヴァジアの混植畑。アンペレイア・ソプラの一部で、3つの畑のアッサンブラージュで標高は300~600m。標高の高い畑と低い畑では熟度も異なり、違う個性を持っている。それをアッサンブラージュすることが重要。発酵はセメントタンクでマセラシオンは2日間。熟成もセメントタンクのみで6ヶ月。