フムス /フムス パリェット 2021年(赤白ミックス)

価格: ¥3,800 (税込)
数量:
在庫: 在庫あり
twitter

ワインについて

輸入元様資料より


●ワインについて
【特徴】
産地:ポルトガル、リスボン 
品種:(赤)トウリガナショナル (白)アリント、フェルナンピレス 
大西洋からわずか20kmの場所にあるカルダシュ・ダ・ライニャのアルヴォルニーニャ地区。標高 150mの粘土石灰岩土壌。大西洋からの涼しい風と高い湿度、冷涼な微気候。
赤葡萄のトウリガ・ナシオナルを2時間のマセラシオン。その後、アリントとフェルナン・ピレスの 果皮で1ヶ月のマセラシオン。オーク樽で10ヶ月間の熟成。
フレッシュだが心地よいタンニンが広がりフローラルで華やかな香りが広がる。
Palheoとはポルトガルのワインのカテゴリーの一つで、農家のスタイルで作られたワインのこと。 赤ブドウと白ブドウをブレンドして、日中に飲むための低アルコール飲料として生まれた。当時は ペットボトルの水はもちろん、ソーダやビールもほとんどなく、天然の水源も飲むには信頼できる ものではなかった為、このPalhetoと呼ばれるワインが唯一の信頼できる水分補給だったのだ。

生産者について

humus フムス
●詳細・歴史 Wine Story

実験的でエキサイティングな⾃然派ワインの⽣産者の⼀⼈であり、パイオニア
リスボンから北へ約1時間、⼤⻄洋からわずか20kmの場所にあるカルダシュ・ダ・ライニャのアルヴォルニーニャという町のすぐそばに、⼩さな家族経営の農場キンタ・ ド・パソがある。
この農場はロドリゴの祖⽗が購⼊したが、90年代に最初のブドウの⽊を斜⾯に植えたのはロドリゴの⽗親で、Humusを造るロドリゴ フィリペは、⼟⽊技師として働いた 後、2000年代初頭にワイン作りを始めることを決意し、ワインメーカーとなった。
彼は、家族が所有するキンタ・ド・パソの計20haに属する9haのブドウの⽊を担当し、粘⼟と⽯灰岩が混ざった⼟壌、⼤⻄洋からの涼しい⾵と⾼い湿度、そして冷涼な微気 候のおかげで、ブドウはより⻑い熟成期間を持つことができ、レベルの⾼い酸味を維持するワインを造っている。
この酸味は、ロドリゴがHumusのような⼤胆なワインを造ることができる⼤きな理由である。
今ではロドリゴはポルトガルで最も実験的でエキサイティングな⾃然派ワインの⽣産者の⼀⼈であり、パイオニアだ。
2007年に有機認証を取得し、Humusを造り始めたのは 2009年。 ブドウ畑では、天然の堆肥を使⽤し、害⾍を防ぐために必要な時だけ少量の銅と硫⻩をブドウの⽊に塗る。標⾼約150mの⾼地で栽培されているのは、⽩ではアリント、フェ ルナン・ピレス、ヴィタルそして、少しだけソーヴィニヨンブラン。⾚ではカステラオン、トゥリガ・ナショナル、ティンタ・バロッカといったポルトガルの伝統的な品種 で、わずかにシラーも含まれている。
セラーでの作業は更にシンプルだ。介⼊を最⼩限に抑え、無濾過、無清澄の状態で醸造、瓶詰めするいわゆる「ナチュラル」なワインを造っている。 ⽩とロゼは直接圧搾し、樽で発酵させ、⾚は除梗して破砕し、⼩さなステンレスタンクで発酵。その後、古いオーク樽で熟成さ。ワインは全て、亜硫酸塩無添加で醸造して いる。


商品カテゴリ

日本のワイン

カレンダー
  • 今日
  • 発送無し/お問い合わせのみ
  • 店休日


いつもワインショップFUJIMARUをご愛顧頂き誠にありがとうございます。


■定休日について
毎週日曜日は定休日となり、お問合せ及び出荷業務はお休みさせて頂きます。
月曜日以降、順次ご連絡させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします。

会員登録につきまして

ご来店ありがとうございます。
ワインショップ FUJIMARU へようこそ。

ご購入の際は、是非、当オンラインショップへの会員登録をおすすめいたします。
次回以降は住所入力等がスムーズに行えます他、会員様限定商品や、お得なイベントをメールマガジンにて先行してお知らせさせてただきますので、どうぞご利用ください。

ご登録は当ページ「ログイン/ワインショップFUJIMARU会員登録」から行っていただけます。

※メールマガジンの登録方法ですが「ログイン・会員登録」から配信手続きする方法と、↓のページから配信手続きする二通りの方法がございます。二通以上届く、あるいは停止したのに届くという場合は二重登録あるいはどちらかが登録されたままになっている可能性がございます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ