山形で岩谷さんが造る「食のための」「リズムがいい」ワインです。日常の食卓になじむデラウェアによる微発泡ワイン。豪快に飲みながら食らう岩谷さんの姿が想像できてしまいます(^^)
【ワイナリー様資料より】
原材料:ぶどう山形県産形県産メルロ 60% ベリー A40%
別ヴァージョンの「GROOOVE NIKU YARO 2022(GNY)」のアッサンブラージュの際に感じた遊びで作ったワインです。メルロの柔らかさとベリー A のマロ味で、より脂の香 り高 い肉 料理を想像して。例えば羊 のリブとか、ジンギスカンとか。
「GNY」は幅広い肉 料理にへと思いながらでしたので、この「裏」は「日 本ブドウ」の面 白 さをより堪能できるかと思います。瓶内にて乳酸発酵させていますので開けたては「シュワシュワ」しています。そして開栓後 2日 目 の変化はくすぐるものがあります。微炭酸が抜け、ワイン本体の重厚な「乳」の香 りに包まれ、程よいタンニンと酸のキレ。セミハードのチーズを頬張りながら飲みたい気分の味わいへと。思いつきで出来上がった 2019 年ヴァージョンの「裏肉 」でしたが、2022 年ヴァージョンでも継続して「思いつきブレンド」で作りました。冷やしても常温でもどうぞお楽しみください。