品種:サンジョヴェーゼグロッソ100%、。 産地:イタリア、エミリアロマーニャ
<輸入元様資料より>
1999年植樹のグロッソ100%。
ステンレスタンクでマセレーション約22日間。スラヴェニアンオークの50hlのボッテ(樽)で18ヶ月熟成、8ヶ月瓶熟。
濃縮したダークチェリーやブルーベリーの果実味に、隙間の無い甘くエレガントなタンニン。ひとまわり異なるスケール感。
■造り手紹介
エミリアロマーニャ州フォルリ・チェゼーナ県、プレダッピオ村はアペニン山脈の東の麓に位置。
硫黄鉱物を多分に含むその特殊な土壌と標高の高さで現在最も熱い視線を集め、2000年にもわたる長いワイン造りの歴史ある銘醸地です。
1626年までそのルーツを遡ることができるこの農園とヴィッラを、1941年、ジュゼッペ・リッチが購入。それまでは自家消費用だったワインを1997年初めてパンドルファの名のもとで市場にリリースしました。所有するブドウ畑は39ha。「パンドルファ」としてのブドウ畑は30ha、残りの9haは別ブランド「ノエリア・リッチ」にあてられています。現オーナーはジュゼッペ・リッチの孫娘パオラ・ピスコーポとその息子マルコ・チレーゼ。エノロゴはパオロ・サルヴィ。パオロ・サルヴィと言えば、かのモンテヴェルディティーネやポタッツィーネなどを手掛けるピュア・サンジョヴェーゼの巨匠。果実のストレートな表現のため、フレンチオークは一切使用せず、ステンレスタンクもしくはスラヴェニアンオークのボッテで仕込まれます。