【弊社スタッフ齋藤テイスティングコメント】
フレッシュなリンゴや白桃、金柑のような、様々なフルーツを感じる果実味に、透明感ある酸味と軽やかなレモンピールの
ようなタンニン。すっきりジューシーなオレンジワインで、冷やしめでの提供がお勧め。クリーンで安定した味わい。
輸入元様資料より
●ワインについて
【特徴】 ※ラベルについて複数色あります。恐れ入りますがご指定いただけません。予めご了承ください。
産地:フランス、アルザス ミッテルベルグハイム村
品種:オーセロワ40%、シルヴァネール40%、リースリング20%
2017年~2022年をブレンドしたロット!22年は暑い年で味わいが詰まったぶどうが収穫できたので、醸しをする必要はなかった。
結果的に醸し比率は約10%。シルヴァネールはグラン・クリュ”ゾッツエンベルグ”の向かい下部の区画で、偉大なワインを生み出す。
ややオレンジ掛かったイエローの色調。
モクレンなど白い花に加え黄桃の果実風味主体的で、気品と輝きある香り。
黄桃の果実味口中に広がり、酸が味わいを押し上げてくる。
調和した味わいで、安定感抜群!
アンドレ・ロレール André Rohrer
●詳細・歴史
ストラスブールとコルマールの丁度中程に位置するミッテルベルグハイム村に所在する、ドメーヌ・アンドレ・ロレールの現在のオーナー醸造家アンドレは8代目で、そのお父さんは1960年代からすでに雑草とぶどうの樹とが共生した栽培を始め、1980年代には化学殺虫剤の使用もやめ、2001年にはアンドレが公式にもAB認定ビオ栽培とした。
また、2016年からはビオディナミによるぶどう栽培を始めている。
アンドレは、純粋さと精緻さを兼ね備えたとても優れたワインを生み出しているが、特筆すべきはアンドレの息子ルードヴィックの存在!
ルードヴィックはアンドレが受け継ぎ発展させたテロワールがしっかりと詰まったぶどうから、自然な醸造方法により純粋さがそのまま表現された、とても体に優しい味わいのワインを造りだしたのだ!
今回ご紹介するワインは、息子のルードヴィックがSO2を全く使用せず醸造した、フレッシュで美味しさに満ち溢れたワイン。
商品カテゴリ
日本のワイン
- ■今日
- ■発送無し/お問い合わせのみ
- ■店休日
いつもワインショップFUJIMARUをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
■定休日について
毎週日曜日は定休日となり、お問合せ及び出荷業務はお休みさせて頂きます。
月曜日以降、順次ご連絡させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします。
会員登録につきまして
ご来店ありがとうございます。
ワインショップ FUJIMARU へようこそ。
ご購入の際は、是非、当オンラインショップへの会員登録をおすすめいたします。
次回以降は住所入力等がスムーズに行えます他、会員様限定商品や、お得なイベントをメールマガジンにて先行してお知らせさせてただきますので、どうぞご利用ください。
ご登録は当ページ「ログイン/ワインショップFUJIMARU会員登録」から行っていただけます。
※メールマガジンの登録方法ですが「ログイン・会員登録」から配信手続きする方法と、↓のページから配信手続きする二通りの方法がございます。二通以上届く、あるいは停止したのに届くという場合は二重登録あるいはどちらかが登録されたままになっている可能性がございます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。