ワイナリー資料より
次世代シャブリ御三家の1つ、モローノーデの新ヴィンテージが入荷です!
透明感がありながら芯のしっかりとした味わい
モローノーデ
(インポーター様資料より)
●生産者について
当主は2004年に家業のドメーヌを継承したステファン・モ ロー・ノーデ氏。
ドーヴィサに影響を受け、畑の耕耘、有機栽培、手摘み収穫、野生酵母による発酵、自然清澄、そして約4時間をかけてゆっくりと行う全粒圧搾を行っている。
[ラヴノー][ドーヴィサ]の真隣にある畑(平均樹齢35~50年の古樹の区画)が主体のドメーヌのテロワールも格段に素晴らしい。
フランス最高評価誌[ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス]2014年6月号の特集で【[シャブリ・ワイン・オブ・ザ・イヤー]】【年間最優秀シャブリ】を獲得。
●詳細・歴史
今フランスでシャブリのニュージネレーション御三家として圧
倒的な評価を受けているのが、アリス・エ・オリヴィエ・ド・ム
ールとパトリック・ピウズ、そして、このモロー・ノーデ。
2004
年に家業のドメーヌを継承した Stephane Moreau
Naudet / ステファン・モロー・ノーデ氏は、ブルゴーニュの
白ワインの一流生産者に求められる、秀でたテロワールに
植えられた古木の継承を始めとした全ての資質を持ち合
わせている。ワインは収量の低い、熟した果実から生まれ、
一般的なシャブリにある硬い柑橘系の酸の強さが、ジューシーでセクシーな果実味が混じり合った非常に濃密な生き生きとしたミネラ
ル感に取って代わっている。
この個性は最上の芸術的なブルゴーニュの生産者の全てに見出すことができる。
今やBurghound.comを筆頭に、Les Meilleurs Vins de France、ミッシェル・ベタンヌのLa Revue du Vin de France
などから大きな注文を集めている他、若手でありながらパリの三ッ星、二ッ星レストランはもちろん、デンマークにある世界一のレストラ
ン「ノーマ」にもオンリストされている。
そもそも、ディディエ・ダグノーがワインラベルのデザインを手助けしたことから、ダグノーがこのドメー
ヌに託した期待の大きさが容易に理解できる。
●醸造について
機械収穫が主流のシャブリでは非常に珍しく、ドメーヌではプティ・シャブリ、村名シャブリを含め一級、特級に至るまで全ての区画を
手摘みで収穫を行っている。
ブドウは完熟を待って収穫し、その場ですぐに選果。醸造所に運んだブドウは全粒で圧搾される。圧搾
は、空気圧圧搾機で、ゆっくりと時間をかけて(3 時間半)圧搾され、その後、10~12 時間かけて前清澄を施す。
アルコール発
酵は野生酵母のみで自然に行われる。この点も培養酵母の使用が多いシャブリでは極めて珍しい。
*全粒圧搾:除梗をしてから破砕をせずに行う圧搾方法。
一般的にシャブリやコート・ドールの白ワインではダイレクト・プレス(除
梗も破砕もせずに直接房を丸ごと圧搾)が多い。しかし、この場合、注意深くプレスをしないと梗からの渋みや青臭さが果汁に混
入してしまう。それを避けるために除梗を行う全粒圧搾を導入している。
梗がないことによって、ゆっくりと時間を掛けた圧搾も可能に
なっている。プティ・シャブリと村名シャブリ、レ・パルグのキュヴェは温度管理機能付きのタンクで発酵。
シャブリ・カラクテールのキュヴェ
とプルミエ・クリュとグラン・クリュのワインは全て、1/3 が樽、2/3 がタンクで発酵が行われる。
樽はバリック(228リットル)と600リッ
トルの大樽を、キュヴェや収穫量に応じて併用。アルコール発酵も 3 ヶ月近くをかけてゆっくりと行う。マロラクティック発酵は自然にス
タート。
熟成は、発酵と同じ容器を用いてシュール・リーの状態で行う。熟成期間はプティ・シャブリと村名シャブリが18ヶ月。一級と
特級は24ヶ月という長期間の熟成。熟成期間に澱引きを1回行い、同時にワインを空気に触れさせる。瓶詰め前に各ロットをア
ッサンブラ-ジュして、自然清澄。その後、無濾過、もしくは珪藻土で軽く濾過を行って瓶詰め。
ドメ
ーヌの大きな特色は完熟を待って手摘みで収穫することとシャブリとしては長期間の熟成、そして、
野生酵母のみでの醸造。このため、ワインは若いうちは峻厳さが感じられますが、時間を置くことによ
って、シャブリのテロワールとミネラル感が明確に現れる。
商品カテゴリ
日本のワイン
- ■今日
- ■発送無し/お問い合わせのみ
- ■店休日
いつもワインショップFUJIMARUをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
■定休日について
毎週日曜日は定休日となり、お問合せ及び出荷業務はお休みさせて頂きます。
月曜日以降、順次ご連絡させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします。
会員登録につきまして
ご来店ありがとうございます。
ワインショップ FUJIMARU へようこそ。
ご購入の際は、是非、当オンラインショップへの会員登録をおすすめいたします。
次回以降は住所入力等がスムーズに行えます他、会員様限定商品や、お得なイベントをメールマガジンにて先行してお知らせさせてただきますので、どうぞご利用ください。
ご登録は当ページ「ログイン/ワインショップFUJIMARU会員登録」から行っていただけます。
※メールマガジンの登録方法ですが「ログイン・会員登録」から配信手続きする方法と、↓のページから配信手続きする二通りの方法がございます。二通以上届く、あるいは停止したのに届くという場合は二重登録あるいはどちらかが登録されたままになっている可能性がございます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。