エントレ ペドラシュ/アソーレス エフスィーヴォ ブランコ 2022 年 (白)

価格: ¥5,750 (税込)
数量:
在庫: 2本
twitter

ワインについて

輸入元様資料より


●ワインについて
【特徴】
産地:ポルトガル、ピコ島 
品種:アリント ドシュ アソーレス主体、ヴェルデーリョ、テランテス ド ピ コ 
ケースごとに足踏みして破砕後プレス。80%をステンレスタンク、20%を木樽で自然酵母とともに醗酵。すべてステンレス タンクに移し替え、9 ヵ月間熟成。エフスィーヴォはエントレ・ペドラシュのエントリー・キュヴェ。ブドウはピコ島の北部にあ る5つの畑(マデレーナ地区からサンタ・ルズィア地区までのエリア)から購入し、醸造している。

(弊社スタッフ齋藤テイスティングコメント) 発酵レモンうや昆布のような旨味しっかりな果実味に、天日塩や岩を舐めるかのようなしっかりとしたミネラル感。安定感 がありクリーン。

生産者について

Entre Pedras エントレ ペドラシュ
●詳細・歴史 Wine Story

Entre Pedras はポルトガル語で「石と石の間」を意味する。
ピコ島のブドウ畑の景観を形成する石垣にちなんで名付け た。
ピコ島にルーツを持つアンドレ・リベイロと本土からピコ島へとやってきたリカルド・ピントによるプロジェクトで、2 人は ワイン造りを大学で学んでいた時の同級生。
農学課程を修了し、ブドウ栽培とワイン醸造学の修士号を取得した2人は、 2019 年の収穫期にピコ島で再会し 600 本のワインを造った。
自社畑も 2.5ha 所有するが、ピコ島の栽培環境では収穫量 は 1ha あたり 1トンを切るため、買いブドウも含めて年間 2000~3000 本のワインを造る。また 2010 年代以降に活発になっ ていった観光客向けではない品質志向の小規模ワイナリーでも働きながら、自分たちのワインを造っている。
「ワインは 畑で造られる」と信じ、ピコ島の”本物”のワインを世界中の人に味わってもらいたいと考え、日々ワイン造りをしている。


商品カテゴリ

日本のワイン

カレンダー
  • 今日
  • 発送無し/お問い合わせのみ
  • 店休日


いつもワインショップFUJIMARUをご愛顧頂き誠にありがとうございます。


■定休日について
毎週日曜日は定休日となり、お問合せ及び出荷業務はお休みさせて頂きます。
月曜日以降、順次ご連絡させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします。

会員登録につきまして

ご来店ありがとうございます。
ワインショップ FUJIMARU へようこそ。

ご購入の際は、是非、当オンラインショップへの会員登録をおすすめいたします。
次回以降は住所入力等がスムーズに行えます他、会員様限定商品や、お得なイベントをメールマガジンにて先行してお知らせさせてただきますので、どうぞご利用ください。

ご登録は当ページ「ログイン/ワインショップFUJIMARU会員登録」から行っていただけます。

※メールマガジンの登録方法ですが「ログイン・会員登録」から配信手続きする方法と、↓のページから配信手続きする二通りの方法がございます。二通以上届く、あるいは停止したのに届くという場合は二重登録あるいはどちらかが登録されたままになっている可能性がございます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ