KAZU WINE/おじさん ロゼ2022年(ロゼ)

価格: ¥4,490 (税込)
数量:
在庫: 在庫あり
twitter

■OJISANについて
OJISAN は、ニュージーランド「KINDELI」のアレックス・クレイグ ヘッドと「KAZU WINE」の藤巻一臣による新ブランドです。
アレックスと藤巻の出会いは、2016 年に遡ります。 当時、50 代に差し掛かった年齢で醸造家を志し、ニュージーラン ドへ研修に訪れた藤巻をアレックスは「OJISAN」と呼んで迎い入れ、 2人の交流の証として最初のコラボレーションワインが 2017 年に 発売されました。 その後、アレックスも 40 代に突入。
「俺も OJISAN になっちまった から、記念にまたワインを一緒に造ろうぜ!」との提案が、この 新ブランドが立ち上がった次第です。
OJISAN は、ピュアでストレートな味わいをなにもっとも大事にして います。KINDELI や KAZU WINE のように複雑で個性的なアプロー チとは対象的に、カジュアルに楽しめる飲みやすさを追求しました。 いつも׽׻手をかけた週末の食卓のお食事と一緒に、このワインを 開けてほしいと思っています。 OJISAN は日本のほか、カナダ、アメリカ、イギリス、台湾の5カ 国でのリリースを予定しています

★KAZU WINE(ニュージーワイン/ネルソン)
醸造家 藤巻 一臣(Kazuomi Fujimaki)
神奈川県生まれ。
2005 年、銀座にオープンしたイタリア料理店で、支配人兼ソムリ エとして勤務。当時は認知度の低かったナチュラルワインの魅力を 広めたいとの思いから、コース料理の1皿ごとに、異なるグラスワ インを提供するスタイルを考案した。 この提供方法はのちに「ワインペアリング」と呼ばれ、レストラン 業界に浸透していった。
2007 年、横浜・元町中華街に店舗を移転。その後の多店舗展開に際し、 ゼネラルマネージャーに就任。在任中に6店舗のグループへと成長 を遂げた。 2014 年、ワイン醸造家へ転身。山形県南陽市に移住し、休眠中の 耕作放棄地でぶどうの栽培を開始した。並行してニュージーランド のワインメイカー、アレックス・クレイグヘッド氏に師事し、醸造 技術の習得に努めた。
2017 年、山形に自社ワイナリーを設立。アンフォラで醸造した、 酸化防止剤不使用の日本ワインに取り組むなど、人為的な関与を極 力行わずに、ぶどうが持つ本来の力を最大限に活かしたワイン造り を実践し続けた。

現在、独立して新ブランド「KAZU WINE」を設立。
自社の畑やワイナリーを所有しないワインブランド。 世界中にある友人たちのワイナリーで、現地の生産者が育てたぶど うを仕込み、ワインメイキングを行います。 現在、ニュージーランドとスペインの2拠点で製造し、現地から日 本へ逆輸入。
また、KAZU WINE は個人のブランドではありません。 今後は、同じ志を持つ醸造家たちにも、KAZU WINE 名義で高品質の ワインを造っていただく予定です。 謎のベールに包まれた「ナチュラルワインゲリラ」たちが、世界中 のあちこちで、神出鬼没に KAZU WINEをリリースしていく。 そんな、ワイン界のバンクシーを意識した活動を行ってまいります。
(輸入元様資料より)

種別:ロゼワイン(アルコール分 12%)
品種:メルロー 90%、ピノ・グリ&ゲヴェルツトラミネール 10%
醸造:メルローは古樽で1晩発酵し、ピノ・グリとゲヴェルツトラミネールは1週間のスキンコンタクト発酵。一 緒に澱引きし、そ׿ぞ׿ステンレスタンクで熟成
(輸入元様資料より)

こちらの商品もご一緒にいかがでしょう?



   

カレンダー
  • 今日
  • 発送・お問い合わせ
  • 店休日

※2023年1月より毎週日曜日が定休日となり、お問合せ及び出荷業務んお休みさせて頂きます。
月曜日以降、順次ご連絡させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします。

※当店では、実店舗と在庫を共有しております。
在庫ありと表示された商品についても、まれに入荷待ち・もしくは完売となることもございます。商品の在庫を確認後にあらためてご注文確定メールにてご連絡させていただいております。

商品カテゴリ

日本のワイン

会員登録につきまして

ご来店ありがとうございます。
ワインショップ FUJIMARU へようこそ。

ご購入の際は、是非、当オンラインショップへの会員登録をおすすめいたします。
次回以降は住所入力等がスムーズに行えます他、会員様限定商品や、お得なイベントをメールマガジンにて先行してお知らせさせてただきますので、どうぞご利用ください。

ご登録は当ページ「ログイン/ワインショップFUJIMARU会員登録」から行っていただけます。

※メールマガジンの登録方法ですが「ログイン・会員登録」から配信手続きする方法と、↓のページから配信手続きする二通りの方法がございます。二通以上届く、あるいは停止したのに届くという場合は二重登録あるいはどちらかが登録されたままになっている可能性がございます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ