産地:フランス、ロワール 品種:ミュスカデ
牡蠣のラベルが思わず食欲をそそりますが、牡蠣との相性の良さは言うまでもありませんが、様々な魚介類とも抜群に合いそうなワインです。ほのかな塩味と豊かなミネラル、軽快ですが旨味もたっぷり。
■造り手紹介(インポーター様資料より)
当主はベルナール・ランドロン氏。
ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌの高名な造り手ジョー・ランドロンは彼の兄にあたります。一時は一緒に働いておりましたが、2002年よりオーナーのベルナール氏と妻のフランソワーズさんはより北東の地区アンスニで独立しました。
当初は全生産量をバルクで販売していましたが、2008年にブドウ栽培と醸造学の学位を取得した長男ブノワが戻ってきたことを機に、彼らは自分たちでワインを醸造・瓶詰めするようになり、2009年には有機栽培への転換が始まりました。
その後もたゆまない努力を続けこの地区を代表する生産者としてフランス国内でも注目されています。
他のミュスカデとは一線を画す「ムロン・B」、サン・ジェロンのガメイで造った、サクサクした果汁感がたまらない「ガメイ・トゥジュール」はオリジナリティにあふれています。
そして、ピノ・グリで醸すほのかな甘さとフルーツ感が絶妙なローカルなアペラシオン「マルヴォワジー・コトー・ダンスニ」はぜひ一度は味わっていただきたいです。
全体的に手頃なワインが多く、日常を華やかに彩ってくれるワインたちです。