ルイシュ ロペシュ/モーリッシュ ブランコ 2022 年 (白)

価格: ¥4,460 (税込)
数量:
在庫: 在庫あり
twitter

ワインについて

輸入元様資料より


●ワインについて
【特徴】
産地:ポルトガル、バイラーダ 
品種:ビカル、マリア ゴメシュ 
ステンレスタンクで約 3 週間醗酵、マセレーションはしない、ステンレスタンクで約 8 ヵ月間熟成。 モーリッシュとは英語で More+ish、「つぎつぎと杯が進む、もっとほしくなる」といった意味。本人は自分のワインを glou glou(仏語で“ごくごく”と喉の鳴る音)なワインだというが、上品な果実味と、白い花、アーモンドの余韻が長く続く、品位を 感じるワイン。ペリクラール(マリア・ゴメシュ)を単一醸造する年は、ビカルのみで醸造、そのほかの年はビカルとマリア・ ゴメシュをブレンドしてリリースされる。

(弊社スタッフ齋藤テイスティングコメント)
とてもバランスが良く特にお勧めのワイン。摘みたてのよく熟したレモンや青リンゴのような、フレッシュかつフルーティー な果実味とピシッと締まりがありながら角の取れたきれいな酸味。潮風のような塩っぽいミネラル感。様々な要素が絶妙 なバランスで溶け合う味わい。安定感がありクリーン。

生産者について

Luis Lopes ルイシュ・ロペシュ
●詳細・歴史 Wine Story

醸造家ルイシュ・ロペシュはポルトガルで醸造学を修めたのち、ブルゴーニュ、ニュージーランド、ドイツで醸造家として働 き、2006 年にポルトガルへ帰国しました。帰国後はダォン地方のキンタ・ダ・ペラーダで醸造責任者として働き(2006~ 2017 年)、アントニオ・マデイラ氏の元でも醸造コンサルタントとして勤務している。
ルイシュは伝統と先進技術の共存するブルゴーニュや、世界のワイン市場でクオリティーワインとして認知の広がるニュ ーワールドでも醸造経験を積んだ。クラシック/モダン/ナチュラルなどワインのスタイルによらず、こよなくワインを愛する ルイシュだが、フランスにいた頃の忘れられない経験の一つはピエール・オヴェルノワとのディスカッションだった。
醸造 中の亜硫酸の是非について、とことんまで質問を投げかけたという。
2022 年現在、ダン地方のアントニオ・マデイラ氏の元で醸造コンサルタントとして働きつつ、買いブドウで、自身のワイン 造りをしている。友人のワイナリーを間借りして、コンサルタント業の合間を縫ってのワイン造りなので、初 VT から 2021 年 VT までの毎年の生産量は 1000 本以下。そんな彼の 2013 年のワインを、2019 年にパリのポルトガルワインバーでラ シーヌの開発ティームが飲み、彼にメッセージを送ったことから、ルイシュとのやり取りが始まったのだが、彼にとっては あまりにも思いがけず、嬉しいことだったそうで、彼自身の生産が本格的に始まるまでは、ほとんどの生産ワインを日本 に向けて出す、とまで言ってくれた。
人柄もさることながら、醸造センスとワインへの見識の深さから、他の生産者からも 「彼はナショナルスターだ」と高く評価されていて、これからのポルトガルワインシーンにおいて重要人物になることは、間 違いない。


商品カテゴリ

日本のワイン

カレンダー
  • 今日
  • 発送無し/お問い合わせのみ
  • 店休日


いつもワインショップFUJIMARUをご愛顧頂き誠にありがとうございます。


■定休日について
毎週日曜日は定休日となり、お問合せ及び出荷業務はお休みさせて頂きます。
月曜日以降、順次ご連絡させて頂きますので何卒宜しくお願いいたします。

会員登録につきまして

ご来店ありがとうございます。
ワインショップ FUJIMARU へようこそ。

ご購入の際は、是非、当オンラインショップへの会員登録をおすすめいたします。
次回以降は住所入力等がスムーズに行えます他、会員様限定商品や、お得なイベントをメールマガジンにて先行してお知らせさせてただきますので、どうぞご利用ください。

ご登録は当ページ「ログイン/ワインショップFUJIMARU会員登録」から行っていただけます。

※メールマガジンの登録方法ですが「ログイン・会員登録」から配信手続きする方法と、↓のページから配信手続きする二通りの方法がございます。二通以上届く、あるいは停止したのに届くという場合は二重登録あるいはどちらかが登録されたままになっている可能性がございます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ